カテゴリー
釣行記

2006年02月22日

縦網がぁ~

雨なのに下津井沖に行ってきました。

まぁ行ってみると、目をつけていた波止に縦網が入っていました。悪い予感がする。
ま、他で釣ればいいさ!とたかをくくっていたが一向にアタリがない!どうしちゃったの?雨のせい?それとも水温低下?潮も悪い全然動いてない!もっと動く所へ行ってればよかったといつも思うが後の祭り

漁師さんから聞いた話ですが、去年からアミが大量発生しメバルが沖にずっと居るそうな!
それで分かった!冬に接岸しないわけだ!だからエビの釣りがいいのですね。
昨日の海の感じ、ベイトが居ない!メバル跳ねてない!
春はまだ遠いのか??

Max24センチ、Total10匹 放流多数
078

カテゴリー
釣行記

2006年01月25日

潮が緩過ぎ~

長潮なので潮が緩過ぎた、もっと速く流がれる所に行けばよかった、(^^;
最大22センチ、20センチ以上が4匹、TOTAL22匹。

ルアー ママワームシュリンプ

073

カテゴリー
釣行記

2006年01月18日

さぶかった~~(^^;

久しぶりに下津井沖に行ってきました。

070

最大21センチ、15匹程で20センチ以上が3匹。

カテゴリー
釣行記

2006年01月14日

今年の初釣りは(^^)

1

大畠に行って来ました。
とってもLUCKYで22センチが来ました。

カテゴリー
釣行記

2005年11月13日

本島inOFF会

広島方面からひーくん、MEBARU-Yさん、三重方面から、てとらーさんが
下津井にやって来ました。(^^)
それで本島に行くことになり、7時発の渡船で行ってきました。
002
水温も20度をきっており、もう釣れるだろ!と思っていましたが、甘かった(^^;
まだまだルアーの反応が悪く、苦労しましたよ。
004

009

010
私はカサゴしか釣れませんでした。(^^;

下津井に帰ってから大畠で宴会しました、楽しかったです、またやりましょう(^^)
017

カテゴリー
釣行記

2005年08月04日

深いところにおる!

大潮なので期待しておったが大したことなかった(ーー;)
流れが速すぎて深いところで仕掛けをうまくコントロール出来なかった。
自分にもうちょっと根性があれば釣れるのになぁ~~(ーー;)
う~ん!もうちょっとだ!!

056-thumb

Max22センチ、Total15匹ほど、
カサゴは沢山
河豚も沢山(ーー;)
もうちょっとがんばろっ!!!

カテゴリー
釣行記

2005年07月28日

風は無かったが、、

潮が変わるたび、魚が居なくなる。
今度は場所、変えよう!

Max18センチ、Total20匹釣った所でやめた。
カサゴのちっちゃいのは沢山釣れたが全部放流!

055-thumb

カテゴリー
釣行記

2005年07月21日

夏って、こんなに風強かったっけ?

今年は夏も釣行してみようと思っています。(^^)

それにしても河豚の猛攻にあい、針は1パックも使ってしまった。
もうメバルの大きいのは居ないのかな??

053

メバルMax21センチ、Total 17匹
カサゴが1
セイゴ35センチ
ピンギス